【本当に治るの?】薬や注射を続けても膝の痛みが良くならない理由

〜変形性膝関節症で“治療しているのに効かない”と感じている方へ〜

「薬も注射も効かない…私だけですか?」

ヒアルロン酸注射を続けている。
痛み止めを飲んでいる。
でも――
「一時的には良くなるけれど、すぐにまた痛くなる…」

そんな“治療しているのに改善しない膝の痛み”に悩んでいませんか?
実はそれ、あなたの体のせいではなく“治療の方向性”がズレているだけかもしれません。

薬や注射は「対症療法」にすぎない

ヒアルロン酸注射や痛み止めは、
✔ 関節の滑りを良くする
✔ 炎症を一時的に抑える
✔ 痛みを感じにくくする

といった“症状を緩和する”役割はありますが、
「膝に負担がかかっている原因」を変えることはできません。

つまり、
痛みの“火”は消えても、“火元”がそのままになっている状態です。
時間が経てば、また同じように痛みが再発してしまいます。

本当の原因は「使い方のクセ」にある

あなたの膝に痛みが出る理由――
それは、“使い方”に問題がある可能性が高いです。

たとえばこんなケースが多くあります:

  • 太ももの前(大腿四頭筋)と裏(ハムストリングス)のバランスが悪い
  • 股関節や足首が硬く、膝に負担が集中している
  • 膝のお皿(膝蓋骨)の動きがスムーズではない
  • 重心がずれていて、片足だけに過剰な負荷がかかっている

これらは、薬や注射では変えられない“動作のクセ”や“体のゆがみ”によるもの。
原因が解決されない限り、痛みのループから抜け出すことはできません。

【M.A.K.鍼灸整骨院の対応方針】

当院では、薬や注射に頼らず、次のような3つのステップで「根本改善」を目指します。

🔹 ステップ①:膝の緊張をやわらげる

鍼灸・整体で、膝関節まわりの筋肉や関節包をゆるめ、痛みの元を丁寧に取り除きます。

🔹 ステップ②:動き方を整える

重心・歩き方・膝の向き・体のバランスを分析し、「負担が少ない身体の使い方」を習得していただきます。

🔹 ステップ③:再発防止のためのトレーニング

膝を安定させるために必要な筋肉(太もも・お尻・体幹など)を、安全かつ無理なく鍛えていきます。


薬を「やめる」のではなく、「正しく使う」ことが大切

薬や注射を否定するわけではありません。
炎症が強いときには、一時的に痛みをコントロールする手段として必要な場合もあります。

でも、いつまでもそれだけに頼っていては、
“本当の改善のチャンス”を逃してしまうかもしれません。

「変わらない」ではなく「変える方法を知らなかっただけ」

「薬が効かないのは、自分の体が悪いから」ではありません。
“根本的な原因”にアプローチできていなかっただけなのです。

M.A.K.鍼灸整骨院では、
あなたの膝の状態をしっかり見極めて、最適な方法をご提案します。

▶ 「薬や注射に頼りたくない」と思ったら、今がチャンス

  • 「病院に通っても変わらない」
  • 「薬を減らしたい」
  • 「根本から改善したい」

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

“自分の足で動ける膝”を、もう一度取り戻しましょう。



お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 【月・木】13:00~21:00
【火・金・土】9:00~21:00

Access


M.A.K.鍼灸整骨院

住所

〒211-0042

神奈川県川崎市中原区下新城3丁目15-8

Google MAPで確認
電話番号

044-752-0013

044-752-0013

営業時間

【月・木】13:00~21:00

【火・金・土】9:00~21:00

定休日

水・日・祝

代表者名 増田 一三
備考 駐車場あり
最寄りの施設

武蔵新城駅・武蔵中原駅から徒歩12分

岩川バス停徒歩2分

ホームページ

【リウマチ専門】  https://lp.mak-kawasaki.com/rheumatism/

【更年期障害専門】https://lp.mak-kawasaki.com/lp/

【体質改善・若返り・老化治療プログラム】https://lp.mak-kawasaki.com/antiaging-program/

全身の歪みを調整しながら痛みを緩和させる超早期回復コース、膝や腰といったピンポイントの施術を行う早期回復コース、お肌やお顔のお悩みに応える美容コースなど、多彩な施術を完全予約制でご提供いたします。川崎市の中原街道沿いにあり、東京都内や横浜方面からも気軽にご来院いただけます。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム